平成25年 11月30日(金) 江井島校区ボランティア交流会が開催されました。
江井島小学校コミセン会議室にて、ボランティア交流会が開催されました。
今回のテーマは「災害時に地域でボランティアができること」「地域における人と人とのつながりとは」でした。
少人数のグループに分かれて、各自、自分の意見をメモに書き、そのメモを模造紙に思い思いに貼り、それをもとに話を進めていく形で、グループの意見をまとめあげていきました。
今回のテーマは「災害時に地域でボランティアができること」「地域における人と人とのつながりとは」でした。
少人数のグループに分かれて、各自、自分の意見をメモに書き、そのメモを模造紙に思い思いに貼り、それをもとに話を進めていく形で、グループの意見をまとめあげていきました。
グループでの話し合いは1時間でしたが、どのグループも活発に話が盛り上がり、和やかな中にもたくさんの意見が出ていました。
●地域の人を知る
・・・どのような方が地域に暮らしていて、いざという時にはどのような手助けが必要なのか知る
●つながりを持つ
・・・普段からおつきあいを通じて絆を深める
●地域の諸団体の横のつながりを作る
・・・各団体がばらばらにならず、連携して活動できるように、横のつながりを作っておく
また、それを形にしていくこと・・・地図をつくる、訓練をするなど、の必要性が語られました。
●地域の人を知る
・・・どのような方が地域に暮らしていて、いざという時にはどのような手助けが必要なのか知る
●つながりを持つ
・・・普段からおつきあいを通じて絆を深める
●地域の諸団体の横のつながりを作る
・・・各団体がばらばらにならず、連携して活動できるように、横のつながりを作っておく
また、それを形にしていくこと・・・地図をつくる、訓練をするなど、の必要性が語られました。